元気です!

こちらのブログの更新を一切サボっていました。社長の佐藤です。

いろいろあるけど、私は元気です。

久しぶりなので、昨今の弊社の物件の動向などを書こうかと思います。

マンションの相場は上がり止まったようです。23区内の駅近便利なマンションがピンポイントでお高く取引されているくらいで、弊社が取り扱うような郊外の低価格帯物件はコロナ前の相場に戻っていっているように感じます。テレワークも減って、やはり立地重視なんでしょう。

(私もそう思ってた!マンション買うなら利便性ないと意味なくない?って思ってた!)

また、全てのものが価格高騰している世の中、当然のようにリフォームの費用が倍増しています。なんとか工夫して良いものを作り、かつ売価に影響が出ないようにしていますが、かなり厳しい状況です。

弊社のリフォームのモットーは、不必要で華美な内装はやめて、必要十分で馴染みやすく使いやすいものにして、物件価格は他社よりお安く設定、お求めやすい住宅をお届けする。

ですが、なんだかテカテカしたキラキラ物件が先に高値で売れていくのを見ると、方針転換したほうが良いのか、実は深く悩んでいます。

さて、考えていたらお腹が空いたので、お昼ご飯に何を食べるか、真剣に悩むことにいたします。

五反田っぽい話

 突然ですが、弊社、五反田のラブホテル街のはずれにあるんですが、お昼ご飯食べて会社に戻っていたら、財布と携帯だけ持った明らかにランチ行ってきまーすって体のカップルが、ホテルに仲良く吸い込まれて行ったのを見かけました。昼休憩の1時間を最大効率活用だなって感心しました。
 たまにしか更新しないくせに、急に何言ってんだって話ですよね。
 歯が、痛いんですよ。
 今日、親知らずを抜かれちゃったんです。横に向かって生えてたもんだから、なかなか抜けなくて、ノミとトンカチでガンガンやられて、おいおい殺す気かよって思いました。現代医学は進歩したんじゃないんですか?歯医者って大工さんなんですか?麻酔が効いていたので、最中は痛くなかったけど、終わった後、今、痛いんですよ。鎮痛剤があんまり効いてないんですよ。あんなトンカチで20発くらい殴られたら、そら痛いわ。
 はぁ、何も考えらんねぇ。ぼーっとしちゃうので、あのカップルのタイムテーブルでも考えています。いや、やめましょう。
 不動産のことでも考えようかなぁー。
 そういえば、ラブホテルを買い取りませんか〜?という話が弊社にきたことがあります。高いので、ウチでは手が出ませんでしたけど。
 ラブホテルって、既得権益なんですよね。ざっくりいうと、風営法の改正により、新たに建てることはほぼ不可能となっていて、今あるホテルを運営している会社から事業ごと買い取らないといけないんです。個人が経営していた場合、一代限りとなるらしく、その場合は事業を売却することもできないようです。なかなかどん詰まりな世界です。それがゆえに、先ほどのラブホテル買取の話は盛り上がっていたようで、業者が5社くらい入り乱れていました。ウチは早々に手を引いたので、結果は知らないのですが。
 とはいえ、ラブホテル業売買なんて滅多に転がっていません。そこで、考えた人々は、ラブホテルではなく、レジャーホテルという概念にシフトしているそうです。違いは何か?色々あるようなんですが、まず、お部屋の避妊具はNGみたいですね。え、そこ?っていう、いかにも法の抜け道って感じですね。
 しかも、レジャーホテル、好調なようです。オシャレで綺麗で気が利いていて、女子会プランなんかもあったりして、人気なんだそう。女の子が好きなカワイイアメニティや入浴剤をバイキング形式でロビーに置くっていう仕様なんて、一般ホテルにも広まっているんだそうな。今や、ホテル業界を牽引するレジャーホテル!だそうです。
 全て伝聞形式で書いていて申し訳ございません。実は私、ラブホテルもレジャーホテルも20年近く足を踏み入れてないので、よくわからないのです。でも、死ぬ前に一度くらいは行ってみたいものですな。旦那とは視線を合わせるのも厳しいくらい不仲なので、お互い自由になったらですが。
 今やラブはレジャー!愛は余暇!現代の日本人にとっての余暇を過ごす遊びが生殖行為というのも、行くところまで行ったなと悲哀を感じます。もっと、虫みたいに命かけてヤれよ!昼休みにパパッとヤってんじゃねーよ!
 私は誇り高きニンゲンなので、愛も余暇も打ち捨てて、不動産と育児に命をかけています!歯が痛い!
 

秋といえば、宅建試験

こんにちは。また、台風が来ますね。今度こそ、我が借家が吹っ飛ぶんじゃないかと、ドキドキしています。2階の屋根が吹っ飛ぶことを考えて、土曜日は1階で寝ようかな〜。ダンナだけ2階で寝てもらって、屋根と共に飛んで行ってくれたら、いいのにな。
そんなことを日々夢見ています。夫婦仲は最悪です。
秋が来ると、一部の不動産営業マンは憂鬱な顔になります。
なぜなら、宅建士の試験が毎年10月中頃に行われるからです。
宅建士は、不動産を業として行う事務所には、5人に1人必ずいなければならないんです。で、不動産の契約の際に発行される重要事項説明書を読むことができるのが、宅建士だけなんです。宅建士じゃない人間がお客さんに読んでも、読んだことにならないのですね。ご案内やご相談をしてくれた営業マンが、いざ契約となると違う人間に変わったという場合、その営業マンは宅建もちじゃなかったということです。
なので、不動産会社では、宅建を取るとることを推奨します。大手不動産会社の1年目は、宅建を取ることに費やされると言っても過言じゃないくらい、講習したり、閉じ込めて勉強させたりするそうです。1年で合格できないと、それはそれは肩身が狭いらしい…。
ところで、宅建士の試験って、そんなに難しいの?
難しいと言えば、難しい。けど、司法試験や司法書士などのように難解な論点があるわけでもなく、参考書が1冊で収まるくらいの範囲だし、並みの頭脳ならなんとか覚えられると、思います。
ただ、宅建士の試験って誰でも受けられるんです。だから、受験者数が多い。それをある程度ふるいにかけるために、よく練られた問題が出ます。論点をなんとなくではなく、正確に理解しているかが、試される試験なんです。ひっかけ問題も多いので、落ち着いて解かないと、わかっているのに間違えます。
つまり、ちゃんと勉強しないと合格できない試験なんですが、勉強さえすれば合格できます。だいたい、300時間の勉強量が必要だと言われています。
しかし皆様、社会人として日中汗水垂らして働いている人間が、夜、睡眠時間を削って勉強に打ち込めますか?
否。不動産屋さんは、みんな声を揃えて言うでしょう。
「夜は、お酒を飲むためにある!」
そんなわけで、宅建士は大手の1年目か、主婦の暇つぶしの取得ばかりになっていってるんじゃないか、と思うわけです。
私、子ども産む前はCM制作の仕事で、大手代理店様の奴隷をしていたんです。一人目の子どもを産んだ後、ハードな仕事に戻れるわけもなく、これといって特技もなく、このままでは再就職先がない!ダンナは頼りにならない!飢え死ぬ!宅建士いなくて困ってる小さい会社なら未経験のおばちゃんでも資格目当てで雇うだろ!と思って、赤子片手に勉強しまして、取得しました。で、計画通り、宅建士が辞めちゃって困っている会社にスピード入社できました。
資格、あったらあったで有益なもんです。
今年、弊社では2人の営業マンが挑戦するようです。勉強している姿は見たことないですが、ウチの奴らはカッコつけなんで、陰でメチャクチャ勉強しているはずです。二人がいつも話している、専門用語だらけのパチンコ談義も、実は宅建の試験の話をしているのかもしれません。
世の中の不動産に従事する方々に、幸あれと願います。
あと、不動産屋の名刺に「宅建士」ってついてたら、コイツ一応勉強したんだなエライエライって思ってやってください。

不動産の話 大家さん業

突然ですが、深田恭子って素敵ですよね。私、そこそこ年輪を重ねているので、彼女が売れ始めた頃のことをぼんやり覚えています。なんか、エイズかなんかにかかった女子高生役でドラマに出ていましたね。でっかくて肉厚な女の子だなぁって思ったもんです。しかし、級友はあの二の腕がブルンブルンしてんのが、良いのだとのことでした。そこから二十年…、プルンプルンしたまま、魅力的な大人の女性になられましたね。そんな彼女がお付き合いなさっているという、選ばれし男が、杉本なんちゃらさんで、不動産会社経営の社長さんだと!

私、調べました。ま、ググって会社のHPをみただけなんですが。

深キョンの彼氏さんは、トップオブ大家業を営む人でした。賃貸マンション建てて、投資家に1室ずつ売る業で成功した人なんですね。売るときにサブリースつけておけば、分譲したお部屋から1、2万円のお返しがやってきます。新築だから、銀行の評価も高くつくでしょうし、高値でさばいて、笑いが止まらないんでしょうね。いいなぁ。でも、一般人のローンが通らなくなった今、このビジネスモデルってどうなんでしょうかね。

そもそも、大家業って儲かるんでしょうか。

区分マンションを1室2室持ってたところで、家賃もたかが知れているし、ほとんどローン返済にあてられてしまうことを考えると、不労所得で飯を食うってほどにはならないかなと。1棟建てちゃえば、やっとまとまった金額になってくるでしょうけど、ローンも高額になり、リスクも高くなり、そんなローンが組める人間も限られてきますし、なかなかハードルが高いです。

1000万くらいを持っていたとして、500万くらいのワンルームを現金買いして、月々10万くらいの副収入を得ると考えるなら、アリかなぁ。税金高いけど。

結局、地主が戯れに余った土地にアパート建てて、貧乏な人を住まわせ、下層民のお金を搾り取る、不動産投資ってそういう神々の遊びなんですかね。

弊社でも賃貸がついているワンルームを買うことがあります。ただ、それは、一般には中々出回らない金額で購入して、早期売却を見越してのことです。それでも、このご時世、そんなに安くは買えませんので、わずかな利益にしかなりませんね。世知辛いです。

話を深キョンの彼氏に戻しますと、不動産好景気に乗っかって急成長した会社なんでしょうけど、創設メンバーがちゃんと残っているっぽいのが、すごいなって思いました。大抵、どこかで仲間割れしたり、トップが利益を独り占めしようとしたりで、何人かが欠けているもんですからね。創設メンバーは代表者の”俺”のみ!みたいな会社を知っていますが、組織が安定せず、いつまでも山賊の一味みたいですから、発展のためには適材適所を知り活用できる人間が大事なんだと思います。その点、杉本氏は優れた方なのかもしれないですね。深キョン、見る目あるぅ。知らんけど。

ともあれ、深キョンの彼氏が今後どのように不動産業界でさらなる発展をとげるのか、見守っていこうと思います。

しかし、マジで、私らも頑張んなきゃなぁ。でっかくなりたいなぁ!

不動産の話 市況の話

気がつけば、4月も半分終わりました。

私は、来るべき10連休に向けて、戦々恐々としています。なぜって?子どもが毎日家にいるんですよ。毎日、子どもの相手をしなけりゃならないんですよ。仕事してる方が、なんぼかマシですよ。いくらアホな部下だろうと、いくら頑迷な上司だろうと、トイレに一人でいけなかったり、抱っこしないとご飯を食べないと言ったり、風呂で頭や体を洗ってやったりしなくて良いですからね。

それを、10日間も、家族で過ごせってか?気が狂いますよ。

子どもらがよく、将来なにになりたいか聞かれます。息子は「ジュース屋さん」、娘は「アイドル」、私は「独居老人」です。ひとりになりたい、都営住宅に住み、ひとりで気ままに暮らして、布団で腐乱死体になりたい。

さて、話が不穏になってきたところで、市況の話をしますか。ちょっと、土地だとか新築マンションだとかの話は詳しくないので、私が手がける中古マンションに限っての話です。

不動産価格はリーマンショック後のこの10年くらいで上がりに上がりました。去年くらいから、さすがに頭打ちだろうと言われ、新築マンションの売れ残りが出始めています。

しかし、体感としては、相場はまだ上がっていると思います。一時の急激な上がりではないですが、ジワリジワリという感じでしょうか。ただ、需要は追いついていないですね。一般のお客さんの所得で考えると、無理な価格になっているのに、各不動産業者勢がやむにやまれず(価格を下げるに下げられず)、相場を守っているんでしょうね。上がっているというより、下がっているのをなとか押し戻そうと頑張っているイメージですね。

そもそも、この不動産相場の好況は、日銀のマイナス金利政策からきていると言われています。私も覚えていますが、マイナス金利と発表されたときの衝撃は凄かったです。あそこからの相場の上がりっぷりは激しかった。2、3ヶ月で売りに出している部屋の値段が、100万くらい上がっていきましたもの。私の周りの人たちも、金借りたってタダなんだから不動産買った方が得に決まってんだろって、結構みんなマンション買いました。

いまだ金利は低いままですし、日銀黒田総裁の続投も決まったので、しばらくは金利を上げることはないでしょうが、一般社会に金利の安さは広まって定着してしまったので、潜在層に消費を促すツールとしては低金利だけではもの足りないのでしょう。市場相場はまだ上がっているのに、売れ行きは鈍り始めているのは否めない状況です。

じゃあ、今後は物件価格が下がるのか、マンション買うならもう少し待った方がいいのか、というと、おそらく、下がるというほど下がらないでしょう。

さらに、散々言われてるオリンピックが関係するかというと、たかだか2週間のお祭りで何かが起こるわけでもなく、ただ、不動産好景気のお題目が消えるというだけのことだと考えています。

東京に限っては。地方はわからないです。というより、ダメだと思います。今後は東京一極化が進むだけだと思います。

中古マンションの金額は、ジワリジワリと下がってはいくでしょうが、現状維持に近しいものになるのではないかと。

ま、わっかんないですけどねー

だから、いつも言っているんですが、不動産の買い時は欲しいって思ったとき、一択です。

買取業者としての立場から思うことは、「このチキンレース、いつでも降りられるように準備しておこ!」です。

不動産の話 旧耐震編

突然ですが、不動産業界の旧態依然とした男尊女卑体系に怒りを覚えている今日この頃です。

営業Iが「新人に説明するとき、物件を女に例えると、わかりやすいんですよね」と言い出しました。

曰く、築浅=若い、駅近=性格良い、大規模=金持ってる、外観綺麗=顔がいい、70㎡超え=料理うまい、眺望良い=床上手だそうで、駅近大規模旧耐震マンションは、歳いってるけど性格良くて金持ってて昔は美人の女で「いける」とのこと。「いける」とはどういう意味か、私には良くわかりかねますが、確かにわかりやすいといえばわかりやすいです。

ただ、その後、佐藤が旧耐震なのを会社の新耐震どもが、「大規模修繕したらいいんですよ」などといじめ始めたので、不埒な輩の減俸処分を固く心に誓ったのでした。

と、どうでもいい話はどうでもよくて、旧耐震のマンションについてお話しします。

旧耐震とは、昭和56年6月1日以前に建築確認をとって建てられた建造物のことをいいます。建築確認の時期次第なので、昭和57年築といっても確認が昭和56年5月であれば旧耐震です。昭和56年6月1日以降の建築確認をとったものを新耐震といいます。

ざっくりいうと、旧耐震は震度5で倒壊のおそれがない基準で、新耐震は震度6〜7でも倒壊のおそれがない基準になります。

地震大国日本において、耐震基準が震度5までしかないとは、イコール”死”じゃないかと思いますよね。来る来る言われている首都直下地震が来たら、倒壊して死んでまうやろ!と。

一概にそうとはいえないのです。

本当に倒壊しそうな終わっているマンションもあります。

ただ、このお話では旧耐震基準のマンションでも買いなものをご紹介したいので、どんなものなら買いなのかをご紹介します。

①立地が良い。新築マンションで立地が良いものは、今後あまり望めないでしょう。開発業者はマンション建てるよりホテル建てた方が儲かるので、都心にはマンションが作られないといわれていますし、駅近くにはすでに何かが建っているので、少し駅から離れるか、郊外になってしまいます。立地の良さは、マンションに住まう以上、何ものにも代え難い財産なのです。

②大規模、100戸以上。大きいことは、良いことです。管理費修繕積立金もお安くすみます。

旧耐震 大きいマンション

③駐車場が広い。大規模マンションでも敷地にギチギチでは、将来的に建て替えを考えたときに、規模縮小となってしまいますが、敷地が広ければ建て替えて、新築分譲する余裕がうまれるので、建て替え費用に積み増すことが出来ます。

④耐震補強してある。主要幹線道路沿いのマンションは、耐震診断が義務付けられており、耐震補強に補助金が出るので、補強工事がなされているものが結構あります。外壁に鉄の柱でバッテンされているヤツがそれです。ちょうどバッテンが来るバルコニー位置だと、眺望が塞がれますので、その部屋は避けて貰えばいいでしょう。耐震補強してあって、耐震適合証明が発行されていれば、それはもう新耐震基準なのです。ローン控除だって使えます。

 

 

こういうヤツ
これがはってあると耐震適合マンションの証

⑤フラット35適合証明が出る。フラット35とは、簡単にいうと国でやっている住宅政策の一つで、金融機関で組んだ住宅ローンを機構が引き受けるというものなので、比較的審査が緩く、収入が多くなくても通るものになります。ただ、国民が安心して暮らせる住宅を供給するという大義名分があるので、建物の構造や管理状態に一定の基準があり、建築士のお墨付きが必要となります。つまり、耐震適合が叶わなくても、フラット35適合証明が出るということは、安心な建造物で管理もしっかりしているといえるでしょう。

以上5点をふまえて、市場を見渡してみれば、希望のお部屋の選択肢が広がるのではないでしょうか。

ただ、中がボロボロの昭和53年のものを自分でリフォームするのは、かなり荷が重いので、売主業者がリフォームしてあるものを買うのが、得策かなと思います。業者ものは高いと言われますが、最低でも2年の瑕疵担保がありますし、設備は新築同様の高級品が入っています。

立地にこだわりがあるのでしたら、旧耐震も一度検討に入れてみていただけたらと思います。

不動産の話 決断の時

社長佐藤、昔々、エロライターをほんのちょっとだけやっていました。お母さんにバレてやめました。最近も、辞めた会社に嫌がらせ受けてるって言ったら、弁護士がすぐ差し出されるくらい、育ちが良いんです。

エロはいいです。欲望のありかが明確なので、文章がその一点に向かって集約せざるを得なくて、それが清々しいと思っていました。

そう、欲望は明確な方が清々しく、美しい。

不動産もまた然り。

売りたい時、買いたい時、自分がなにを目的にしているのか、明確にした方が良いです。

「なんでも良いから、高く売りたい」「片付けもいっそやりたく無い、面倒は嫌だ」「イケメン仲介に売るような(買うような)顔で翻弄して楽しみたい」

高額なお金が動く場面では、迷いますし、悩みます。年間何10件も売買を繰り返す私ら買取屋でも、買うときは怖くてたまらないものです。怖く無い奴は、ど新人かIQ低めの人です。迷う時でも、自分が不動産売買を通して本当に何をしたいのか、よく考えると、なにかが残るはずです。

何かを諦めて買う(売る)ではなく、一番大事な何かのために買う(売る)と考えれば、スッキリ迷いは去ります。

ママ友に購入を相談されることもあるのですが、不動産屋からすると物件のアラが見えてしまうんです。で、あーだこーだ助言はするんですが、どーしても欲しい!って思うんであれば、なんで欲しいのか言葉にしてみて、まだ欲しければ、誰になんと言われようと、お買いなさいよ、と言っています。

あと、このご時世、不動産取引が一生に一度の買い物では無くなっています。一般の方でも住み替え前提で何度も売り買いするのが、普通のことになってきているので、初めてでドキドキしても、臆せず不動産の海に飛び込んでみてください。

不動産業者の話 なぜ不動産屋はしつこいのか編

ママ友の話なんですが…。子どもの小学校入学に合わせてマイホームの購入を検討して、マンションやら戸建やらを内見していたそうなんです。そこで、とある有名業者さんに携帯番号を教えてしまったと。駅前によく新人営業マンがサンドイッチマンになって立っている、新興大手業者さんですね。

そこからが大変で、毎日朝晩その●ープンハウスの営業マンから電話がかかりまくるんだそうです。一度など、ポッケに入れてた携帯でママ友に誤発信したらしく、○ーぷんハウス名物の阿鼻叫喚な朝礼が生中継されて、そっと着信拒否したとのことでした。

「なんか…「売るぞー!売るぞー!」って叫んでた…」とは、ママ友の弁です。

朝礼で社訓を叫ぶとか、みんなの前で吊るし上げられるとか、今まで生きてきた中でやってこなかったので、ちょっとやってみたいですね…。すごく元気よく叫ぶ自信があります。「売るぞー!ヒャッハー!」

いやいや、とにかく、このように、不動産屋はしつこいってイメージあります。最近は、しつこい業者はかなり姿を消し、おとなしくなったもんですが、一大新興勢力が超しつこいってことは、まだまだそういう方々は多いんでしょうね。

本題のなぜ、しつこいのか?ですが…

しつこくするのが伝統芸だからとか理由はありますが、おそらく、しつこい業者は、給与体系が歩合制になっているからなんじゃないかと。歩合制とは、基本給が少なく、売れた成績の何%が取り分とされる給与体系です。お客さんに何か買わせないと、自分が生活できないので、必死なのです。新興勢力の若い新人に架電させまくる会社は、洗脳系かなぁ〜。上司と先輩に鬼のように詰められるので、心を無くしてしまっているんです。

ただ、しつこいからって即、悪徳業者なのか、というと違うと思います。

しつこい業者ほど、必死な人なので、利用しない手はないんです。相手が右も左もわからない若造だとしても、後ろにはベテラン不動産屋がいます。ちょっとでも疑問に思うことや、無理かと思われる要望でもガンガンぶつけてみたら、彼らは必死で動いてくれるでしょう。ツンとすまして「あ〜それは無理ですね〜」とか言う業者こそがよろしくないというか、使えない業者なんではないでしょうか?

お家を買いたい、売りたい、というときは、やはり人生の大きな決断を迫られるタイミングなので、使えるものは、なんでも使っていこうじゃないかと、そう思うのです。

リフォームのお話 エアコン編

みなさん、地球のこと考えていますか?私はたまに考えます。映画のドラえもんをみたりしたら、考えます。恐竜が滅び、氷河期がきて、なんやかんやして今があるわけです。人間も滅びて、また同じようなサイクルが繰り返されるのではないんかねぇ、なんて考えます。

その証拠に南極の氷は溶け続け、台風は年々威力を増し、平均気温は上がる一方です。

そう、今や、地球温暖化は待った無し。夏は、暑い。

AlexAntropov86 / Pixabay

エアコンは必需品!

しかし、恐ろしいことに、30年前の日本ではエアコンはリビングに1台あれば良しとされていたのです。エアコンなんて買ってきてつければいいじゃないって思われますよね。

それは、違います。

エアコンは部屋の外に室外機を置かないといけませんし、室外機とつなぐためのホースを通す穴が壁に必要なんです。これが、リビングと反対側のマンション廊下側の居室に開いていないことが多い!

さらに、新たに穴、マンションの外壁に開けられないんです。マンションの外壁は躯体と言って、建物を支える大事な構造物なので、ひょいひょい開けさせてもらえるものではないんです。申請を出せば開けさせてくれるマンションもありますが、室外機の問題が出てきます。マンションの共用部である廊下には室外機を置けないことが多いんです。

じゃあ、廊下側の居室にはエアコンをつけられないのか?夏、エアコン無しでどうやって寝ろっていうんだ。

エアコンのあるリビングに家族みなさんで集まって眠ったら、否が応でも家族が仲良くなりますし、それもいいんですが、やはりお子さんの反抗期は越せないです。なんのための3LDKだって話です。

解決策その1は、ウィンドウファンをつける、です。窓にぱかっとはめる簡易型の冷房機があるんで、それをつけたら6畳間くらいなら問題なく冷やせます。ただ、窓が半分塞がれてしまうので、美しくはないです。

ウィンドウファン

解決策その2は、壁をふかして(壁を部屋側に造作して空間を作ること)バルコニー側までドレーンを伸ばすように工事します。大抵、途中にはりがあって、当然はりに穴を開けてはいけないので、その下を通したり、とにかく大工事になります。壁をふかしているので、部屋も小さくなります。バルコニーまで管を持ってきたら、すでに開いている穴に通して完了です。穴が少なければ、1つの室外機で2台のエアコンをつけられるマルチ型エアコンをつけてもらうように、工事しておきます。

エアコンの問題には、いつも頭を悩まされます。

ご自分でリフォームの手配を考えておられる方は、購入前にマンションのエアコン事情、室外機置き場と壁に穴が開いているか、エアコン用の穴あけを許可されるのか、をぜひご確認いただきたいです。

 

リフォームのお話 水回り設備編

マンションを買おうと思った時、新築を買いますか?中古を買いますか?

20年前くらいまでは、新築マンション1択の人が大多数だったかと思います。しかし、新築マンションの値段は高騰しているし、マンションを建てる用地は都内の便利な場所にはどこにもなく、これからはマンションを購入するといえば、利便性の高い場所に建つ新耐震基準の中古マンションをリフォームして住まうというのが主流になるのかなと思います。

リフォームをしてあるお部屋を買うのであれば、問題はないのですが、自分たち好みのリフォームをやりたい!という方は、気をつけるポイントがいくつもあります。

まず、大元の共有配管はいじれません。図面でパイプスペースなどと書かれている場所です。そこから給排水や排気やガスを供給しなければならないので、風呂の位置を大胆に変えるなんてことは、できなくはないけど、配管の勾配が足りなくて水が上手く流れなくなる恐れもあるので、オススメはしません。

水回り施設、風呂、トイレ、洗面、洗濯機パンはできれば同じところに、新しいものを入れ替えると考えたほうがいいでしょう。

一番よくある設備の移動は、キッチンを対面にするものでしょうか。これは、床下が十分に無い場合、配管を通せないので床をかなりあげなくてはならなくなります。バリアフリーにすることを考え、キッチンのために全部屋の床をあげる羽目になると、コストもかかりますし、天井が低くなりますので、オススメしません。床下があるかどうかは、バルコニーの床面とお部屋の床面の高さを比べてみてください。段差があまりないものは、マンションのスラブ面と床の間に空間がないということになります。

平成築のマンションなら、そんなにおかしな水回りの配置になっていないはずなので、自分で工務店を手配して希望通りのものにしようと思われる方は、平成築、特に平成一桁台に建てられたものなら値段もこなれてきているので、オススメです。

ざっくりとですが、リフォームに関して書いてみました。今後はもっと細かい話しもしていきたいです。